top of page

ダンスは脳トレ過ぎて効果が半端ない⤴🤩🎉

こんにちはm(_ _)m

今日のテーマは【脳トレとしてのダンス💃】楽しみ方とその効果✨😘

認知能力と判断力!

更に、空間認識能力まで\(^o^)/


今日もブログ・ホームページご訪問ありがとうございますm(_ _)m❤


昨夜も楽しく大人の為の

ヒップホップLesson🕺♫(☆▽☆)


ヒップホップLessonでは、シニアから始める方が多く、今回も⤴

先月の中頃から参加のご婦人🥰

「人生初でダンスします♪ドキドキです💖」って(笑)

可愛く笑顔でチャレンジして下しってます。

昨日で、3回目のご参加!

うん⤴⤴⤴(^o^)v⭐⭐⭐

回を重ねるたびに良くなられてます⤴😄


振付は必ず、毎回音楽をボリューム下げて、ゆっくり説明します。

振付を思い出す時間としても使っていただけるし、更に細かい注意点も⤴それぞれの参加者が自分のペースで取り入れてクリア🆑💮されていきます😘。


☆基礎トレーニングを楽しむ。

☆振付を思い出す。

☆ひとつひとつ動きを確認する。

☆イントラを見ないでやってみる。

☆少し足幅など広げて大きく動く。

☆手の動きを確認して合わせる。

☆身体の向きも確認してやる⤴。

☆音楽をもっと味わってカッコ良く気持ちよく踊る〰\(^o^)/


‥‥‥‥等など✨💪🤩

皆様、楽しみ方が止まらない。


左右同じ動きは少なく、足を出す方向も色々で、更にそこに腕の動き、身体の向き〰〰〰〰(笑)😁

もう、脳トレ作業が止まらない!


でも、出来てくるのです⤴🖕😁

みんなとギャーギャーワイワイ(笑)🤣🤣🤣

時には悩みながら、モヤモヤしながら、何度も繰り返してトライ⤴


1か月かけて、振付をそれぞれの希望に合った無理のないペースで❤

やって行きます。


ダンスって、先ずは反復練習🖕☺️

そして覚えたりそれを思い出したり〰✌️😘

それをしている間‥‥‥脳🧠の働き方が凄いのです!


加齢によって低下する脳の血流を改善して⤴

認知機能の一部の、【記憶力】【判断力】や【空間認識能力】を高め維持する効果がある✨⤴

報告されてます(^o^)v


☆インストラクターの言葉を理解して考える。


☆イメージして、それを身体でやってみる。


☆その情報を記憶してそれをまた思い出す!


☆それがあっているのか、またどこが違うのか判断して修正する。


めっちゃめっちゃそれが、楽しい❤

何故ならばっ!

カッコいい音楽や綺麗な音楽を聴いて、そして気持ちよく汗をかきながらやるから\(^o^)/♫


ワクワクしながらやる作業だからますます、脳の血流が良いのです✨👍😎


記憶力・判断力や空間認識能力をトレーニングする事は、社会との繫がりを維持して健康的な生活を営む為にはとても重要ですよね❤🥰。


それが、笑顔で楽しみながら手にはいるなんてぇ〰〰〰\(^o^)/🌈


やるしかないでしょう〰!!!

ダンス💃⤴

チャレンジしたくなるでしょ🖕😎


歳を重ねた今、やるのが、やり始めるのがっ!

効果アリアリです✌️😎


私にお任せください〰\(^o^)/

顎外れるくらい笑って⤴⤴⤴🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

【記憶力】

【判断力】

【空間認識能力】

楽しく踊っていく間にトレーニング出来ていますよ( ╹▽╹ )


↑↑↑

こちら、やってみてください♪

【コツを掴めばすんなり出来た⤴簡単


ステップダンス💃】



最後までありがとうございました

m(_ _)m❤

南野和美🍑












 
 
 

Comments


bottom of page